英語学習メモ

英語学習の記録をだらだら書くだけのブログ

英語学習はじめました 英語上達完全マップ

英語が聞き取れるようになりたかったので色んなブログを見まくったところ、

「とにかく音読をするのがよい」「英語上達完全マップに沿って勉強するとよい」

という結論に達しました。

「音読…文法…嫌いなんだよな…」と思いましたが文法もちゃんとやらないとしっかり英語わかるようにならないよ!と言われてはしょうがない。

 

私は子供の頃本が大好きで、幼稚園のころから黙読をしていたので音読って日本語でも全然やった覚えがないんですよね。国語もそれで得意になったのでSSS式多読いいな!と思っていたんだけどそもそも読めて読みたい本がすぐ尽きてしまう!そして色んな人が文法はやっておいたほうが結局楽!と言っているのを見てなるほど…と思い、ついに英語上達完全マップを参考に「勉強」をはじめることに。

7月から始めました!

 

始めると同時にStudyplusで記録も始めたので「10ヶ月やってみた」をパクって今までの進行図をつくってみました。こんな感じf:id:nicoen:20161015223506j:plain

(10ヶ月さんはマップに沿っている分だけ図にしていたけど、それ以外にやったことも入れてみました)

 

時間にしてこんな感じ

f:id:nicoen:20161016000037j:plain

音読パッケージ、時間少ないな!

リスニングは日本語字幕で映画見た分も入ってたりするのでちゃんとしたのはそんなにないです。

「音読パッケージ」と分けて作ってある「音読」は、

音読パッケージには沿ってないけど音読したり何かしながらシャドウイング(だいたい外なので口パク)したりした分です。

音読のDUOは、「小脳英単語記憶トレ」という本を読んで

小脳記憶英単語トレ「D本」編

小脳記憶英単語トレ「D本」編

しばらく2倍速音読を続けていたのでその分です。

(朝15分ということなので出勤のときにやってたんだけどその時間を瞬間英作文にあてるようになったので中断中)

てか私が買ったときはタイトルに「DUO」ってあったんだけどいつの間にか「D本」になってるな。なんか問題あったんでしょうか。

 

6月はアナ雪を買ってめっちゃ見まくったりgleeを日本語字幕で見たりとかしてました。

 

音読パッケージ

サイトを読んで「わかるものを何回もやるんだから好きなののほうがいいよね、CD聞いてもわかるしFrog and Toadにしよう」と思って

「Frog and Toad Are Friends」の2つめの「The Story」くらいまでやったんですが、「みるみる英語力がアップする音読パッケージトレーニング」のレビューでなかなかバラエティーに富んだ文章で楽しいというのを見て買ってからこっちに切り替えました。

みるみる英語力がアップする音読パッケージトレーニング(CD BOOK)

みるみる英語力がアップする音読パッケージトレーニング(CD BOOK)

 

やり方が詳しくわかるのとポーズ付き音声がついてるのがいいですね。

でも最初は勘違いしててしばらくProgramまるまる通してリピーティング→音読→みたいなことをやっていました。

音読パッケージを始める前からリスニングは結構やっていたおかげか、わりと負荷は軽い感じなので音読する前に全文ディクテーションしてからトレーニングに入ってます。テキストを見ないリピーティングもポーズ音源がテキストスピードなのもあってかわりと最初から普通にできた(1ページにだいたい1・2箇所、多くて4箇所くらいできないかたまりがあるような感じ)。

先日テキスト全部のディクテーションが終わりました!いえい!

 

音読、やる前は「うえー」と思っていましたがやってみるとけっこう楽しくてハマる。筋トレとかエクササイズもそうだったんだけど、肉体的なトレーニングってやってみると結構楽しいんですよね。

 

いろんなレビューを参考に

3→4→2→5→6 と 7~9、1の2つに分けてサイクルを回そうかなと思っています。

今前半2周目なんだけどProgram3はリピーティングができたので3周目はいいかなあ。3周目はリピーティングできなかったところだけにします。

平日は音読してないのでなかなか進まないです。

 

あと文法の解説がないので精読しても合ってるのかがいまいちわからず、次は森沢本じゃなくてもっと解説が詳しくてSVOC振ってあるようなやつにしようかなと思ったりもしてます。ハイパートレーニングの長文のやつとか。

 

音読するだけだと嫌になってくるのでいろんなトレーニングを組み合わせた音読パッケージはいいなと思ったんですけど、それでもやっぱり音読がどうもそんなにたくさんできない…と思っていたところにAmazon ultimateでパワー音読の本を読んだので取り入れてみたら「ただ読んでるだけ」の状態がなくなって意味とかちゃんと意識できるようになったので良かったです。

CD-ROM付 最強の英語独習メソッド パワー音読入門

CD-ROM付 最強の英語独習メソッド パワー音読入門

 

 amazon ultimateは思ったより読めそうな簡単な洋書がなかったので無料期間で解約してしまいパワー音読の本の素材は使ってないんだけど、メソッドは良かったので音読パッケージ本が終わったら紙の方を買ってみようかな。

あとは同じくメソッドを参考にしようとK/Hシステムも買ってみたんだけどシャドウイングの方までたどり着かずに止まっています。

でも「きちんと文の構造を理解しているスクリプトでトレーニングないと効果が半減」って書いてあったのでとりあえず構文把握とか精読をちゃんとやろうと思った!

 

 

瞬間英作文

「そもそも聞いたり読んだりしたいだけなんだから喋る練習とかしなくてよくない?」と全く乗り気じゃなかったんですが「発音できる音は聞き取れる」と同じように「喋れるくらい頭に入ってる文(構文)は聞き取れる」という考えを見て「おお、なるほど!」と思ったので脳内の英語処理能力の向上を目指してやっていこうと思います。

そして最初は「できない…」とすぐに嫌になり8月まではほとんどちゃんとやってなかったんですが、やりかたをちゃんと読んで始めたら回すごとにできるようになって面白くなったので9月あたりから通勤時間を利用してやってます。

音読パッケージを日曜くらいしかやってなくて進みがおっそいんだけど瞬間英作文をやってたら文型が頭に入ったのかリピーティングが格段に楽になって効果にびっくりしました。

どんどんアプリより使いやすいというレビューを見て「ポケット瞬間英作文」でやってます。

全然アップデートしてないけどまだ使えるのでよし。

今中2のところくらいです。

アプリはスキマ時間にできるので超ありがたい。本だと電車で見るのにでかすぎるのでアプリもっとたくさん出てほしい。

 

文法

中学文法がコンパクトにまとまっているものを見ても頭に入る気がしなかったのと中学時代は英語が得意だったという自負から今更復習するのダルいなあと思い、何か読み物みたいなのがいいなと思って「たのしい英文法」を読みました。

 一周しかしてないのでこれで文法がわかったかというとあれですが読み物として楽しかったです。

PART3だけ難しくていまいち頭に入らなかったので復習しなきゃなあと思いつつやっていません。

通読用英文法といえば一億人の英文法なんだけど、私は昔人から貰った「ネイティブスピーカーの英語感覚」がどうも「なるほどわからん」という感じだったのと大西先生の文体も苦手な時があるのでとりあえずやめました。かわりに「英単語イメージハンドブック」は買いました。まだ少ししか読んでませんがこれはわかりやすいと思った。

 

それとamazon ultimateでGrammar Rayシリーズを全部読んだ。

 項目(品詞)ごとになってて、誤植やミス(verbの本で動詞に色がついてるはずなのにあきらかに名詞のはずのtheの後の単語に色がついてたりとか…)が結構あるもののなかなかわかりやすくてよかったです。個人的には形容詞と副詞が特によかった(たのしい英文法にもあったんだけど頭に入ってなくてこっちを読んで覚えた感じ)。

 

あとこの本が例文集件文法書という感じなんですけど、解説を読みながら例文をanki登録するというのをやりました。この本なかなか見やすくていいです。薄いし。

耳から覚える英語例文集―文法がわかる! (駿台受験シリーズ)

耳から覚える英語例文集―文法がわかる! (駿台受験シリーズ)

 

 高校構文集は瞬間英作文第3ステージなんだけど、

最初の方は中学レベルなのでちまちま進めています。

 

んでいまちょっとずつ読んでるのがブレイクスルー

ブレイクスルー総合英語―Breakthrough Upgraded

ブレイクスルー総合英語―Breakthrough Upgraded

 

 各所でforestが推されているのでついつい通販で買ってしまったのですが、私にとってはあんまり読みやすくないのと本屋でブレイクスルーを立ち読みしたところカバーしてる内容的にはforestとだいたい同じっぽかったんだけど圧倒的にこっちの書き方のほうが頭に入りやすかった(コラムとか囲みでポイントがまとめてある感じ)&雑学コラムが楽しかったので読みたくて買いました。

あと問題集を選ぼうと思ったんだけどちょっと見ただけで嫌になったのでとりあえずセールで買ったiphoneアプリの「動画英文法」を問題集の替わりに使おうと思います。問題いっぱいあるし。解説も詳しいし。

 

精読

「こんにゃくマガジン」さんを参考にしたので、「ビジュアル英文解釈」をパラ読みして大丈夫そうと思って買って少しだけ読んだのですがそこで止まっていて、じゃあとりあえず薄いのをやってみようと「基本はここだ!」を買って途中で難しくて止まって、みるみるの精読をする際に品詞がチンプンカンプンだったので「英語リーディング教本」を買ってみました。途中からすげえ難しいけど復習する気がおきないのでとりあえず最後まで一通り見てからもう一度基本はここだとビジュアルに戻る予定。

いろんな解釈本レビューを見て「基礎英文解釈の技術100」をやって音読パッケージに回すというのも考えましたが、英語リーディング教本の進みが遅いのとみるみるもまだ半分も終わってないのでとりあえず考え中。

あと「カリスマ講師の 日本一成績が上がる魔法の英文読解ノート」というのが書名とはうらはらに良書とのことなので気になっています。本屋でパラ見したところ色がありすぎて逆に見辛い感じもしたけど確かにわかりやすそう。サイズがやたらでかいので他と同じB5かA5だったら買ったのにな…。

まあとにかく進んでいません。難しくて眠くなっちゃうんだ…。

 

単語

息抜きに本読んだりしたかったので学習初期には勧めないというマップの主張を無視してボキャビルもゆるゆるやってます。効率があんまりよくないってだけで無駄ということはなかろうと。DUOの例文を小脳英単語記憶トレ本に沿って音読したのと「究極英単語」(半額時に課金)や「mikan」、最近「wordengine」が楽しかったのでそれも課金してしまいました…。あとTOEICは単語が全くわからなかったという印象があって金フレのアプリも買ってみたけどそんなにできてない。

 

多読

10年位前ハマって児童書を読みまくってたんだけどしばらく日本語の本もあまり読みたくないというくらい読書自体から離れてました(マンガは読んでた)。

なのでマンガかなーということで著作権がごにょごにょな感じのサイトで英訳同人誌を読んだり(私はオタクです)、あとは簡単なもの!ということでoxford reading treeが無料で読めるoxford owlに登録してみたり、昔買った児童書をちょっとずつ読んだりしてます。

同人誌で覚えたワード「brat(ガキ)」「How lame!(だっせぇ!)」「pervert(変態)」

Sherlockを見てどはまりしたのでGRとバイリンガルコミックも読みました。

あと最近はAmazon Englishに登録したり。

でもやっぱり読むのに時間がかかっちゃうのでよっぽど読みたいものがなければ勉強優先という感じでいこうと。そこはマップ優先で。

 

そして最近マップを参考にしてるサイトですごく参考にしたいなー!というところを見つけました。

 

英語多読入門 洋書をスラスラ読むために ペーパーバック・リーダーズ

youshoyomi.info

リーディングに重点をおいていてかつマップを参考にしているということで音読パッケージもみるみる+インタビュー集、瞬間英作文もどんスラのみ、文法重視で基本ひたすら読書、それでもリスニングリーディング能力は向上したということなのですごく参考になった。私もそんな感じでリーディング重視で行こうと思いました。

でもこの方は文法が得意っぽいのでまんま真似はできないかなあ…私受験でもセンターしか受けてないし文法の勉強って振り返っても全くした覚えがない。予備校とかでやってたSVOC振るのもわけわからなすぎて早々に挫折したし。本当に国語力だけで英語読んでましたね…。でも短期間に英語がわかるようになるために必要ということがわかったので、これから文法もわかるように頑張ります。

 

リスニング

Netflixフルハウス見るのを続けてます。

前よりもだいぶ字幕についていけるようになった気がする!

あとはサウスパーク公式サイトのも字幕出してちまちま見たり。

これも最初よりはだいぶ聞き取れるようになった気がします。

あと6月に買った北米版アニメDVD、最初見たときは何言ってるのかさっぱりわからなかったんですけど、スクリプトを見てわかるところはちゃんと聞き取れるようになってて感動した!

あと多読のところでもチラッと書いたんですけどSherlockを見たらどはまりしたのでStudy in Pinkとか繰り返し見てます。

ドラマ学習は繰り返し見るのが大切だそうなんですがそんなに何回も見たいほどハマれるものはなかなかないのでセリフ覚えるくらい見まくろうと思います。学生時代に見まくったナイトメアビフォアクリスマスや美女と野獣なんかはかなり覚えました。そのときは一時停止して字幕読んだりしてなかったからセリフ長いところとかは全く覚えてないんだけどシャーロックはちゃんと全部見ようと思います。

 

海外ドラマは「アホみたいに楽しく★100%英会話を身につける方法」さんを見て見はじめたんですがこの最新記事めっちゃ参考になる!!

ameblo.jp

gleeが英語字幕対応したの知らなかったよ~これでHulu契約しなくても英語字幕でglee見れるー!

英語学習?はじめました その2 英語ブログに触発されて

その1で書きました通りしばらく英語からは離れていたんですが、今またすごい英語熱がぶり返しておりまして。

きっかけはズートピアズートピアを見に行きました。はまりました。よし、昔取った杵柄で英語版小説を読もう!とジュニア向け小説を買って読んだら全然わからない。全然スラスラ読めない。ネットに上がってる1シーン見ても何言ってるか全然わかんない!よし、ブルーレイが出るまでにリスニング力を強化してわかるようになろう!というところからはじまりました。

それにしてもどうしたらいいのやら…英語字幕DVD見てたらそのうちわかるようにならんかな…ととりあえず検索しまくり、まずはじめに「おっ、いいな!」と思ったのがこちらのブログです

 

アホみたいに楽しく★100%英会話を身につける方法

ameblo.jp


もうとにかく勉強をしたくなかったので、こちらのブログの「お勉強」をしない姿勢が最高…と思い参考にすることにしました。

 私は学生時代の英語字幕で映画見まくり体験のおかげですでに簡単な英語ならわりと聞き取れるので、こちらでいうとレベルは3くらいでしょうか。

そしてこちらのおすすめでは美女と野獣を持っているのでそれでやっていったらよかったんですけども、せっかくだからいろいろ見たーい!っていう気になって、魔女の宅急便の英国版DVD、アナと雪の女王魔法にかけられて…といろいろ買ってみました。みんなよかった。ハマると一気にいろいろ買ってしまう悪い癖です。

あとはそういえば昔フルハウスのDVD買ったなあ…と思い出して見てみたんですけども、なかなかめんどくさい。

netflixで続編のフラーハウスが配信しててそれに伴ってフルハウスも全話配信というのを知り、おっDVD全シーズン揃えるよりいいじゃないとさっそく契約しました。スマホでも見れて手軽だし歌詞なんかの字幕も出てるのでDVDよりいいです。

でも英語で見るとやっぱりわからなくなるところがあってめんどくさい。吹き替えや日本語字幕を出して見てもわからないところがあってめんどくさい。辞書を引いてみたけど気になるところを調べていると意外に大変…と思ってもっとすっきりわかるようにならんもんかな?と引き続き検索していろいろなブログやサイトを読みました。

 

英語音声・字幕なしで映画を楽しめるリスニングスキルは、こう勉強して身に付けた - こんにゃくマガジン

xavier.hateblo.jp

絶対話せる!英会話

yuitaenglish.com

ナマ英語.com 映画・海外テレビドラマ カジュアルな省エネ発音を聞き取る



 

このあたりを読んで、「なるほど…やっぱり勉強・訓練しないとしっかりわかるよう
にはならないんだな…」と思い、


「絶対話せる!英会話」に紹介されていた「英語上達完全マップ」に興味を持ちま
した。

英語学習?はじめました その1 多読時代

どれくらい昔かというと中学時代。

社会なんかの暗記は苦手だったんだけど中学英語の暗記は楽しくて(たぶん分量が少なくて意味がすぐわかったからだと思う)、

教科書の文中で使われてる単語の文中で使われてる意味を覚える+教科書の文を覚えるという方法で好成績をマークしていました。

国語が得意だったからか丸暗記だから試験はできないということもなく、習ったことがわからないということもなく普通に得意科目でした。

 

高校に入ってから、中学のときと同じように教科書ガイドを買って単語と文章を全部覚えよう!と思ったら、量がいきなり10倍くらいに増えてちょっときついな…と思うようになりました。

要するに中学英語は分量が少なくて勉強という感じがしなくて好きだったんですけど、もともと暗記や勉強が嫌いなので高校に入ってお勉強っぽくなってからそんなに好きじゃなくなったということです。

それでも科目の中では相変わらず得意科目で、センター試験では170点くらいは取れたと思います。

(英作文とかの勉強はしなかった。そもそも日本語でも作文が大嫌いだったので小論文とかも書きたくなかった)

 

TOEICは最高点が560点くらい、そのあと外資企業で働いてたときに受けたIPテストで500点いかないくらいだったかな?まあとにかくそんな400〜500点台です。

今受けたらもっと下がってるかも。

 

さて、そんな私が最初に英語に親しんだのは「多読」。

きっかけはたぶん大学時代にハリーポッターの1巻を原書で買って、授業でやるように訳して読もうとしたらいきなりわからなくなり投げてたところからでした。

そんなときに出会ったのがこの本。

快読100万語!ペーパーバックへの道 (ちくま学芸文庫)

快読100万語!ペーパーバックへの道 (ちくま学芸文庫)

 

 

私は子供のとき本好きで本を読みまくった結果国語が得意になったので、「そうか、英語も同じなんだ!たくさん読んだらできるようになるんだ!授業み たいに読まなくていいんだ!わからなかったらとばしてもいいんだ〜!」と目からウロコが落ち、とりあえず本で勧められている通りに多読を始めることにしま した。

幸いそのときは大学生だったので大学の図書室でGRを借り放題で何冊か読んだんですが、GRってなにぶん簡単なのはすぐ読み終わっちゃうし少し難しめのはそんなに面白くない。ということで読めそうな一般書を並行して読んでいきました。

SSS英語学習法/多読+シャドウイング

という快読100万語著者のサイトを参考に本を探しました。

GRではペンギンのPHONE RINGSが好きだったな。めちゃめちゃペラいのですぐに終わっちゃうんですけど。

*PHONE RINGS                       PGRN1 (Penguin Readers (Graded Readers))

*PHONE RINGS PGRN1 (Penguin Readers (Graded Readers))

 

 そうして図書館で英語の本を借りまくったり

アマゾンで簡単な洋書を買ってみたり(簡単な本ってすぐに読めちゃう上にカラーで高いのでコスパがめちゃめちゃ悪いです…)

Louis sacharにはまってほとんどの本を読んだり

(Marvin Redpostシリーズから入って、よく名前が挙がるHolesはもちろん、

 wayside schoolシリーズ、Someday Angeline、Johnny's in the Basement、

 There's Boy in the Girls' Bathroom、Sixth Grade Secrets、

 Dog's Don't Tell Jokes、The Boy Who Lost His Face、

 とそのとき(10年くらい前)出てたのは軒並み買って読みました。

 HOLESは映画DVDも買って見た!)

買ったはみたものの興味が持てなくて挫折したり(FamousFiveはこれ)

読んだけどこれ好きじゃないな…とか(私はAmelia Bedeliaが主人公にイライラして無理でした)そういうのがあってつらかったので(金銭的な意味で)、読んで好きだなーと思ったやつを作家買いしたというわけです。Marvin RedpostとHolesとWayside Schoolが特に好きだったけど、他のもちゃんと最後まで全部読めたし面白かったです。(一度しか読んでないので内容はほぼ忘れましたが…)

あとはたくさん読むってことなら英語字幕なんかもいいんじゃない?と大学の無料DVD視聴コーナーで英語字幕で映画を見たり安いのを買いまくったりして暇な大学時代を利用して多読多聴にいそしんでいました。

私は大変飽きっぽいので卒業してから英語はおろか日本語の本でさえ読破できなくなってしばらく多読からは離れており、そんで結局当初の目標のハリーポッターは 読めたの?というと、未だに読めておりません。いやなんかもともとは続きが早く読みたい!という気持ちがあったんですが日本語では全部読んだからまあいい かなっていう気になって…本末転倒感がすごいんですが面白い英語の本にたくさん出会えたのでそれは本当によかったなーと思ってます。