英語学習メモ

英語学習の記録をだらだら書くだけのブログ

進捗

nicoen.hateblo.jp


で上げてたものとしては

・ドリッピー完走
とりあえず最後まで聞いて読んだ!
完走した感想としては、話としてはあんまりおもしろくはなかったですね…1章ごとにピンチの引きが入るのはさすがプロって感じで続きは気になるんですけども、まとめ方としてはここまでひっぱってオチそれ?みたいな(原作があって、ほんとはもっと短い絵本なんだよみたいなのをAmazonで見たから英語学習の教材化するために短いお話の途中を膨らませたのかな~)。
あとドリッピーが懲りないお騒がせ野郎すぎて好きになれないというかね…。

これ教材全体としては結構「ちゃんと勉強・読解しようね」みたいなつくりなんですけど、中学生当時お勉強部分は一切無視してとりあえず聞き流し的なノリで寝るときとかに流してわからない単語も調べず暗記するくらいCDだけを聞きまくっており(それも1章~2章だけくらいを延々と)、
それはなんか純粋に効果音とか英語の音の響きなんかが楽しかったのであんまり苦にならなかったんですけど(BGMとか効果音がついててなんとなくの流れがわかるのがよかった)、いざちゃんとストーリーを確認するとまあ、面白くはないねみたいな、そんな感じ。
今回は当時とは違い便利な世の中になったのでわかんない単語は調べて単語帳(ePOPの)に登録したりしてみました。


アンダーテール配信

youtube.com


Pルートクリアまで(5本中3本)見ました!次はGルートとのことでそっちはまだ手を付けてない。
アンダーテール私も好きなので、「どのキャラもいいし、音楽もいいし、このゲーム大好き」みたいなことを言っててわかるわかる!!ってなった。
まあ私は好きとは言っても戦闘が苦手でゲームが下手なのでやりこむどころかPルートクリアもできてないんですが…なのでプレイ動画マジめちゃ助かった。攻略見ずにサクサク進められるのすごいなあ~。

ダイアログとか飛ばすの早くて「えっまだ読めてない!早い早い!」ってなってた。セリフのアテレコとかも早くて「早い早い!今なんて!?」ってなったとこもあった。めんどいし早く先行きたかったんであんまり止めたりはしませんでしたが…。これが英語ネイティブのスピード感…。
まあ私も日本語だと読んだらすぐ次行きたくなるしなんならフルボイスのとかだとほぼセリフ最後まで聞かないもんな…とは思うけど。

でも大好きなゲームの原語版を推しのアテレコ付きで楽しめる(もともとボイスがないゲームだから発音とかもわかってうれしい)超贅沢配信。自分でプレイしたとき(VITA版)は英語読む自信なくて日本語版でやったもんな。

これで覚えた印象的な単語はbanger(「いい曲」「神曲(※かみきょく)」みたいなスラング)かな…。

あとsick(スラング)。ゲーム全体の感想みたいなとこでめっちゃ言ってたときあって字幕(自動生成)見ながら「めちゃ言うやん…sickて何…?」と思ってたらwikiにあった。

Sick
Vantacrowがよく使うフレーズ。日本語で言うところの「カッケェ」「スゲェ」「やべぇ」のようなポジティブなニュアンスで用いられる俗語。
Vantacrow Bringer (ベンタクロウ ブリンガー) - にじさんじ Wiki*より)

若者っぽいね。いくつくらい(年)なのかは知らんけど…。

 

「often」の発音

アンテ配信で言ってたかどうかは忘れましたが、
イギリス英語だとオフトゥン(tを発音する)アメリカ英語だとオーフンみたいなのをイギリス英語の教本なんかでよく見るんだけど、推し(アメリカンアクセントのアメリカ人、ブリティッシュアクセントってどうやるの?みたいな発言もあったのでイギリス出身とかそういうこともない)どう考えてもオフトゥ(テ)ンて言ってんだよね。
??てなって調べてみたら
別にアメリカとかイギリスとかじゃない、人によるんじゃん?というサイト(TEDの実例つき)が引っ掛かりました。

dr-d.jp


へ~!!初めて知った!



Where are you from?について

(Cabin Pressure)

 

ニコニコ(復活して嬉しい)にCabin Pressureの「Uskerty」のイメージ画像付き字幕動画が上がってて、

www.nicovideo.jp

これが面白かったのでUskertyばっか聞いてるんですが(けっこう聞いてるのに全然聞き取れるようになってない)
「Where are you from?」(ご出身は?)っていうセリフがあって
ふと「あれ、ご出身は? と どこから来たの?って どう違うんだろ…」となり検索しました。

https://ja.hinative.com/questions/17719171

そうそう、これが知りたかったんだよ。
へーどこから来たの?っていうのはcomeがいるんやね~と思って英文でもう一度検索してみると文法間違ってんなこれ。

note.comWhere are you come from?じゃなくてWhere do you come from?じゃんね。

ということで
Where are you from?→ご出身はどちら?
Where do (did) you come from?→どこから来ましたか?(単純にどこから来たのか聞いてる)
という感じかな?

 

新たに始めたアプリ

Cake公式アプリ - 英語&韓国語学習

Cake公式アプリ - 英語&韓国語学習

  • Cake Company Limited
  • 教育
  • 無料

韓国発の英語・韓国語学習アプリ。
フレーズ学習がメインぽい感じ。
75%オフにつられて1年分課金しました。

映画やドラマの1シーンとかがあって、1セリフごとに字幕出したり再生速度変えられたりする神機能があるんですよこのアプリ。
ドンズバに欲しいシーンがあるかっていうとそうでもないんだけどsherlockとかあってうれしい。

動画から細切れで見られるみたいなアプリはvoicetubeとかkiwiとかいろいろDLして使ってみたけどcakeは個人的にこの速度調節とか字幕切替が使いやすい感じがした。

ePOPといい、韓国の英語学習アプリって「こういうのが欲しかった!!」という自分にとって痒い所に手が届くやつが多いなあ。

ちなみにお盆休みだったのもあってePOPでは毎週ランクアップしてストレートで一番上のリーグまで行きました。

f:id:nicoen:20240821195915j:image

いえい。

北米版アニメ円盤の話

10ヶ月やってみたの作成者さんがアニメを見てたとのことで影響され、
8年前当時はVPNでサブスクにアクセスみたいな裏技もなかったので
北米版のDVDやDVD同梱のブルーレイを買って積んでいました。

以下その北米版円盤と内容の話です。
積んでるんで内容については一部しか触れられませんけども。
(見たら追記してきます)
筆者はオタクなので制作会社の話とかも含みます。

 

「英語吹き替えで見ても(キャラが英語喋ってても)違和感ないやつがいいな~」という個人的こだわりにより、ヘタリア、パンティ&ストッキング、カウボーイビバップソウルイーターあたりをチョイスして買いました。

 

基本的に英語のCC字幕(吹き替え音声がまんま字幕化してる聴覚障碍者向け字幕)は入ってないので、(日本の吹き替え版・字幕版と同じで、吹き替え用の字幕(画面のテロップの翻訳したやつ)と字幕版(吹き替えとは違う訳でちょっと短めになってる)しか入ってない)「何言ってるかわからん…」というのを補完するには有志のtranscript(書き起こしのスクリプト)を探す必要があります。有志が作ってるのであったりなかったりする。
今思い立って探したらけっこう見つかったのでこれを機に過去の積みアニメを崩したいと思います。

 

Hetalia

なぜか(なぜかというか日本の作品だからに決まってるんですが)世界各国が日本語で喋ってる国まんが…のアニメ化。
1つの言語でしゃべるならまあ日本語より英語のが妥当やろってんで英語吹き替えの違和感が薄いです。

買った当時激安で感動したんですがかなり高くなってる。倍くらいになってる。円安の影響?ということは買った当時は円高だったんじゃろか(あんまり覚えてない)
それとももう生産してないのかな~?

1・2期分っていうレビューがありましたが、実際私のところに届いたのは1・2期と3・4期のセットでした。
これに加えて5期と映画のDVDを購入。

まだ1期にしか手を出してません。

今だと記念BOXが出てるからそっちの方がよさげかなと思ったけど高いな…。

品薄なのか1~4期セットのが高い。
(でも普段アニメの円盤やボックスを買い慣れてるとこれが安く感じられる 日本だと5万くらいなので…)

昔は吹き替えのスクリプトと日本語訳を公開してくれてるブログがあってそこを参考にしてたのですが非公開になっているようで…。

探したらdeviantartにtranscriptを上げてくれてる方がいましたありがたい。

Hetalia English Dub Transcript: Episode 1 by HetaliaENGTranscript on DeviantArt

ということで今ごろこれを見ながら視聴中。
スクリプトがないとわかんない)

 

それぞれ自国語なまりで喋ってて、各国の挨拶や単語とかがたまに出てくるのが楽しいけど真似する練習とかシャドウイングには向いてなさげ。

 

原作は好きなんだけどアニメはなんかテンポが合わなくて(そんなに時間をかけてそんなネタを…?みたいになる)あんまり見てなかったので英語ならどうだろうかと思って挑戦してみたんだけど、がんばって英語を追うだけで終わってしまうので結構楽しめました。
各国のアクセントも楽しいので原語版よりこっちのが好きだな。

 

声の感じは一部(スイスとかオーストリアさんとか)を除いてかなり元のイメージに近いのでなじみやすいです。

 

日本さんは「はい」とかはまんま日本語で、英語のアクセントも日本人の私にとって聞き取りやすいのですが(何がどう違うのかはよくわからんけど…アメリカやイギリスの聞き取りは難しく感じる)「こんにちは」があきらかに「コニチハ」だったな…(「ごめんなさい」も「ごめなさい」だったし、アメリカの人は「ん」とな行が続いてると「ん」が言えないのか…そういえば「チャンネル」って「チャネゥ(チャノゥ)」だもんな…)

あと「what?」を「何」にするのはさすがに直訳すぎるやろ…と日本語については気になるところがあるので各国語についても「アメリカ人の考える○○語」みたいな感じなんだろうなと思って見るのがよさげ(ゆーてイギリスとかヨーロッパ諸国については日本より解像度高いんじゃないかと思う ヨーロッパの国は言葉の構造的にも単語的にも英語と近いし)。まあ日本ヘタのアメリカキャラソンハンバーガーストリート)とかもびっくりするくらいジャパングリッシュだったしそんなもんよな。
1話がいきなりわからなすぎて挫折しかかったけどなにげに1話が一番難しいかもしれない。会議なので。アメリカの長台詞もドイツの長台詞もまったくわかんないんだよな。


ちなみにイタリアのセリフもなまってる上早口なのでめちゃくちゃ聞き取りづらいです。全員聞き取りづらいんじゃねえか。

 

「ドイツに捧げるイタリアのうた」とローマじいちゃんの「この世の地獄」「この世の天国」が好きです(このローマのエピも日本語で見たときはなんでいきなり歌いだしたんだよ…ってなったので英語版のほうが好きです。日本語で見たときのなんだこれ感が英語を必死で追うことで気にならなくなるという意味で。※原作は国民性ジョーク小ネタなので別に歌ではない)。

そしてgermanyのことを「ジャルマニー」って発音してるので(rを「る」って言う)そもそもイタリア語ではドイツってなんていうの?と思って検索したら「ドイツは『Germania(ジェルマーニャ)』だけど『ドイツ人』は『tedesco』だよ」っていう謎現象について考察してるブログが引っ掛かりました。

ameblo.jp

興味深い。

アメリカがめちゃくちゃdude言うな…これ日本版でもそうだっけか…
dudeというと真っ先にサウスパークが浮かぶんですが、最近の推し(アメリカ人のV)も言うときあるので、やっぱりアメリカ人ってdudeって言うんや…という謎の感動がある。

 

 

panty&stocking with garterbelt 

今ではスタッフがほぼトリガーに移ったという後期ガイナックスによる下ネタ満載お下品アニメ。

続編を匂わせたまま終わって音沙汰なかったんですが、なんと2023年に新作製作が決定(ガイナックスからの権利移管でゴタゴタしてたらしい)、2024年7月に2025年新作出ます!という発表がトリガーからあったらしい。

www.itmedia.co.jp


(この最新情報は今調べて知りました)

これはもともとカートゥーン調なので英語吹き替えの本家感がすごい。
むしろ本家に日本語吹き替え版みたいなおもむきがある。
まあ日本の作品なんでネーミング(ダテンシティ→堕天使)なんかは日本語のシャレが入ってるんだけど。
各話タイトル(洋画やドラマのパロディ)は英題でももじってるっぽい。すごい。(ハムナプトラ:原題The mummy→ハナムプトラ:The runny(鼻水)みたいな)というか邦画のもじりもあるな…(1話の仁義なき戦いとか、彼女が水着にきがえたらとか)
これはどっちもわかる日本視聴者のほうがお得ですね!日本に生まれてよかった~!

北米版の円盤はお安いんですが(とは言っても今は円安の影響か私が買った当時より値上がってる)、「panty&stocking with garterbelt blu-ray box forever bitch edition」という2013年発売のBOXには英語音声&吹き替えそのままの英語字幕も収録されてるらしいので字幕で確認したいならそっちの方がよさげ。

とはいえ高いのでファン以外は手が出ないと思うけど。特典もあるので逆にファンなら欲しいやつですね。
北米版廉価BOXは円安で前よりはお高めとはいえ日本のBOXの1/4くらいなんで、画質とか字幕とか気にせず全話見たいだけならこっちのがお得と思います。

 

fandom(たぶんオタクコンテンツのwikiみたいなやつ?)にページがありました。

psg.fandom.com

こちらはエピソード一覧。

psg.fandom.com

 

psg.fandom.com

スクリプトがあるのは一部だけみたいです。残念。

 

COWBOY BEBOP

Netflixで実写化して大コケした1990年代のアニメ。
レビューでは「日本語音声で見ようとすると英語字幕が消せない」と評判の北米版BOX。

これも洋画みたいなおもむきがあるのと、日本語で見たことなかったからこれを機に…と思って買って(映画も一緒に買った)英語がわからん&ブルーレイを見る環境がDVDに比べて整ってないので(DVDは画面付きのポータブルプレイヤーを購入したので持ち運べていつでも見れた)ちょっと見ただけで積んでます。

これは検索したら英語のファンサイト?が見つかりまして、

www.rfblues.com

全話+映画のトランスクリプトも完備!ありがて~!!

 

 

Soul Eater 

「死神武器職人」のお話(話を把握してない説明)。
テレビでチラッと見て面白そうだったので全部見たいなと思ってチョイス。

舞台がアメリカとのことなのでそれは英語も聞きたいわね一石二鳥やね、てなって買ったんだけど、ビバップと同じく英語がわからんすぎたのとブルーレイを見る環境がDVDに比べて整ってないのであんまり見れてないです。
あとこれはヘタリアやパンストとは逆に買った当時より今のが値下がってた。新作→旧作になったからみたいな感じ??パケが違うぽいから廉価版が出たのかな?

↓こちらによると英語字幕が音声と一致してるとのことでしたが、

english-meister.com

確認したら別にそんなことはありませんでした。